![]() |
![]() |
ハンディキャップ導入について | |
|
|
ルール | |
1本目 1分19秒 ハンディ =(1分17秒 − 1分00秒) × 0.8 = 13.8秒 3本目 1分16秒 − 13.8秒 = 1分2秒2 つまりこの方は1分2秒2 のタイムになります。 おおよそ1分00秒になるようにハンディが決定されますので、僅差で順位が決まると想定されます。 |
|
今後 | |
あくまでもこれはトライですので、どのような結果になるかはわかっておりません。今後のためにも皆さんのご感想をお聞かせいただけると幸いです。 ハンディキャップはサンプリング回数が多いほど正確に出せますので、本走行会で蓄積されたデータで公式ハンディーキャップを出しても面白いかもしれません。公式ハンディキャップを使って車格の違う車と真剣勝負ができるようになると、サーキットアタックがより一層楽しくなると思っています。 また少しずつハンディが減っていくので個人のドラテク上達具合のバロメーターになると思われます。 |