引っ越してから83日。
今日は大成建設さんによる3ヶ月点検日です。
はじめに外回りをぐるっと一周回って基礎や外壁、雨どいなどを確認しました。

そして室内で、タルカスの点検を兼ねて吸い込み口のフィルター掃除です。
フタをあけて。。。。中からフィルターを取り出します。

取り外すとこんな感じです。
空気はちゃーんと吸い込んでいます。

カテキンフィルターを掃除していただきます。

さすがに3ヶ月ではあまり汚れていないようです。

そして今度は外気導入口のフィルターです。

小さな虫がはいってましたが、こちらもきれいでした。

そして窓や建具の具合をチェック。。。
その場で調整していただきました。

取っ手の部分もちょっと調整してもらいました。

次はクロスのチェックです。
クロスは剥がれていたり、角の部分が割れてきたりしています。
今日はチェックだけで、後日補修とのことでした。 
こちらは玄関のドアストッパー。。。。。。
もともと設定がありませんでした。
しかしどうしても開けるとぶつけるので、なんとかならないか相談しました。
本来は追加工事になるので有料のところ。。。。。サービスで付けてくれることになりました。
ありがとうございます。。。。
そして打ち合わせをして終了です。
1点お見積もりをお願いしました。
実は寝室のブラケットライトが寝明かりとしては明るすぎたので、ワット数を落として使っていました。
しかし今度は本など読むときに暗すぎてどうしようもなかったのです。
そこで調光ボリュームをつけてもらたらおいくらなのか?見積もりをお願いしました。
少々お金がかかっても調光にするメリットは十分あると思いますので。
|