■190日ライト配線改造 |
2007/6/1 |
|||
今日はガレージ外のスポットライトおよびブラッケトライトの配線を改造します。 前回、スイッチパネルをちょこっといじるだけで、簡単にライトを調光式にできたことで、今回は外のライトを自動で点灯、消灯できるように改造してみました。 現在の問題点としては。。。。。 玄関のライト以外はセンサーもタイマーもないため、消したり点けたりが大変でした。
まずは、機材探し、いろいろネットで探すうちに見つかったのは”あけたらタイマ”です。
これで3個のタイマーで ガレージのスポット、ブラケット そしてついでに将来的に外構に使おうとしたライト(今は空配線)がコントロールできるようになりました。 タイマー化により、電気代が減ることを祈っています。 今回の配線をやってみて家の配線がよく理解できました。家中の配線がこれからは、自由に変えられると思います。
|
||||
Zummy |
||||
![]() |