ずっと探していた電球が見つかりました!
いやー探せばあるんですね。
実は白熱電球が電気をかなり消費することは実感したので、できるだけ蛍光灯に変えようと思っていました。
ところが
E17のサイズでミニレフ球の蛍光灯ってどこを探してもないのです。
どこでも売ってるのが下の写真の一番右のような、クネクネの蛍光灯管が付いているタイプです。
しかしこの電球ではスポットライトのようなランプの中に入れると照射パターンが変なのと、なによりこの渦巻きが外に飛び出してしまいます。
ちなみに一番左がミニレフ球です。比べると大きいでしょう。

インターネットを探すこと、、、30日。。(笑)
ありました! なんとIKEAに!
IKEAをちょっとバカにしていました。こんなところにあるんなんて。
IKEAの省エネ電球

すごいです。
まさにミニレフ球の置き換え用です。あるんですね〜 一個1500円。 ん?高いです。

ガレージ外のランプをミニレフ40Wから蛍光ランプ7Wに交換です。
これがミニレフ球の光。

そしてこちらが交換後です。
やや暗くなった感じですが、夜見るとまったく違いがわかりません。
大成功です。
ちなみにこのランプは寿命が8000時間だそうです。ミニレフ球の寿命が1000時間だそうですから、8倍です。
でもお値段が。。。。一個1500円ですから、やはり割高です。
ただ電気消費量が5分の1ぐらいですから、
経済的にはこちらが特ですね?
こうなったら室内のスポットライトも交換したくなりました。
|